永住ビザ・帰化
日本に10年滞在すると永住ビザの申請ができます。日本に5年滞在すると帰化申請ができます。
永住ビザの取得後は外国人のままですが、帰化後は日本人になります。
永住ビザの申請も、帰化申請も、通常は家族全員で行います。
帰化の流れと料金
- 帰化の申請料金は、書類作成のみの料金です。
- もし帰化申請が不許可になった場合には、再申請を希望されるお客様には無報酬で再申請を行い、再申請を希望されないお客様には申請料金の全額を返金します。
- 2014年4月1日以降も同じ料金です。
| 
        | 申請の種類 | 申請料金 |          | 帰化(日本国籍取得) | 275,000円(翻訳料は別です) ※日本語検定2級以上で55,000円割引。
 |  | 
- 東京法務局に申請する場合の料金です。その他の法務局に申請する場合、出張費3回分(1回5,000円〜10,000円)の追加料金がかかります。
割引と割増
| 
        | 内容 | 条件 | 割引と割増 |          | 不法滞在 経験者
 | ・過去にオーバーステイしたことがある。 | +55,000円 |  | 
帰化の相談から許可までの流れ
| 
        |  |  |  |          |  | お客様だけで帰化の準備 | まことビザオフィスを利用 |  
        |  |  |  |          | 1. 帰化の事前相談 |  | 
| 
        | 帰化の意思確認 | 法務局で面接 | 本人が行く必要があります |          | 帰化の必要書類リスト | 法務局でもらう | 面接時にもらえます |  
        |  |          |  |  |  |          | 2. 帰化の書類集め |  | 
| 
        | 市役所の書類を集める | 市役所へ行く | 1通 5,000円 |          | 大使館の書類を集める | 大使館へ行く | お客様にお願いしています |  
        |  |          |  |  |  |          | 3. 帰化の書類作成 |  | 
| 
        | 帰化の申請書を書く | 自分で書く | 申請料金に含む |          | 帰化の動機書を書く | 自分で書く |          | 家族状況報告書を書く | 自分で書く |          | 履歴書を書く | 自分で書く |          | 住居報告書を書く | 自分で書く |          | 職場報告書を書く | 自分で書く |          | 家計の報告書を書く | 自分で書く |          | 事業の概要を書く | 自分で書く | 申請料金に含む (会社員は不要)
 |  
        | ・お客様のご自宅や職場の近くに出張する場合は出張費がかかります。 
 
 追加料金(オプション)
 |  | 
| 
        | 7日後までに申請 (特急料金)
 | 急いで書く | 申請料金の50% |          | 日本語に翻訳する | 自分で翻訳する | 1枚10,000円 |  
        | ・特急料金を頂いた場合は、市役所と大使館の書類が揃ってから7日後までに申請します。 ・翻訳は提携している翻訳会社に依頼させていただきます。
 |          |  |  |  |          | 4. 帰化の書類提出 |  | 
| 
        | 帰化の書類を提出する | 法務局へ行く | 東京:0円 その他:5,000円〜
 |          | 許可証を受け取る | 法務局へ行く | 本人が行く必要があります |          | 法務局の手数料 | 0円 | 0円 |  
        | ・帰化申請が許可された場合でも、法務局に手数料を支払う必要はありません。 |          |  |          | 5. もし帰化が不許可にされた場合 |  | 
| 
        | 不許可理由を聞きに行く | 法務局へ行く | 東京:0円 その他:5,000円〜
 |          | 再申請する | 法務局へ行く |          | 許可証を受け取る | 法務局へ行く | 本人が行く必要があります |  
        | ・不許可になった場合には"申請料金の返金" か"再申請" のどちらかを選べます。 |  | 
上記料金はすべて消費税を含んだ金額です。
→  料金表はこちら
更新日  2025年08月14日
作成日  2010年12月08日
 
関連リンク
・転職後、すぐに帰化申請できますか?(FAQ)
→  永住ビザ・帰化  トップへ
帰化(日本国籍取得)に関するお問い合わせ
お問い合わせフォームや電話によるご相談は無料です。
行政書士法人Polaris / Makoto Visa Office  担当:杉田 誠
TEL:090-5314-8396 (月・火・木・金の11:00〜20:00)
水曜日と土日祝日、12/20〜1/10(年末年始休暇)はお休みです。
Makoto Visa Office